ホーム
ごあいさつ
目的
事業内容
スポーツ歯科医学とは
スポーツTCとは
認定スポーツTC制度
クリニック紹介・JSTCブログ・本の紹介はコチラから✨✨
このクリニックがアツい!!医院紹介ページ✨
スポーツ歯科医学
スポーツ歯科を通して
私たちスポーツTCです!
この本、めっちゃいいよ!のページ
スポーツマウスガード着用・色規定について
スポーツ歯科外来問診票
全国メディカルマップは、こちらからどうぞ
全国の歯科大学におけるスポーツ歯科施設リスト
全国歯科衛生士学校リスト
アスリートアントラージュ
アンチドーピング
豆知識
会員制度
関連リンク
お問い合わせ
ホーム
ごあいさつ
目的
事業内容
スポーツ歯科医学とは
スポーツTCとは
認定スポーツTC制度
クリニック紹介・JSTCブログ・本の紹介はコチラから✨✨
スポーツマウスガード着用・色規定について
スポーツ歯科外来問診票
全国メディカルマップは、こちらからどうぞ
全国の歯科大学におけるスポーツ歯科施設リスト
全国歯科衛生士学校リスト
アスリートアントラージュ
アンチドーピング
豆知識
会員制度
関連リンク
お問い合わせ
JSTC
私たちスポーツTCです!
私たちスポーツTCです!
· 2024/12/23
まさえ、パリへ行く!〜ようやく辿り着く?編
神奈川在住、旅する歯科衛生士鴨志田のオリンピックまでまだたどり着かないブログ④、もう年末やんけ!!と、そろそろ振り返り、辿り着こうと思います(笑)...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/11/16
私達、バスケしてきました!
こんにちは😃 日本スポーツTC協会、副会長の西尾みわこです! 先日、 川崎駅からほど近い カワサキ文化会館にて 同じ協会のまさえさんと バスケしてきました〜✨✨
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/10/03
まさえ、パリへ行く!〜移動トラブル編
神奈川在住、旅する歯科衛生士、鴨志田です!オリンピックへ向けての旅ブログ③移動・トラブル編(笑) モンテネグロから知人宅のある南フランスのニース空港へ。。。飛ぶはずが、全世界で起こったシステム障害のトラブルに当たり、飛行機が飛ばない!ということでトランジェット地点のポーランド・ワルシャワ空港でまさかの足止めに。...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/09/17
まさえ、パリへ行く!〜モンテネグロ編
神奈川在住、旅する歯科衛生士、鴨志田です!旅ブログ②ということで、オリンピック始まる前に知人の家があるモンテネグロという国に寄りました。...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/09/08
まさえ パリへ行く! 〜出国編
神奈川在住、旅するスポーツ歯科衛生士!?鴨志田です! オリンピックを見にフランスへ旅に出てました。いや、もはやフランスだけではないのですが、1ヶ月ほど旅に出てました。...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/06/05
熱〜い サミット!!
神奈川在住スポーツ歯科衛生士の鴨志田です! 先日、Woman's Sports Performance Summitなるものに参加してきました! 歯科以外の付き合いがあまりないので、歯科関連以外のスポーツに関連するプロ達に会いたい! と、ポチっと参加したのですが、ボッチ参戦のため実はドキドキでした(笑)...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/04/08
ソルトまさえがゆく!!
神奈川在住、本部所属の鴨志田です! 子供の春休みに合わせて旅!?に出ました。 京都→淡路島→香川→愛媛…。私の旅は基本的に会いたい人に会いに行く。行きたいところに行くけど寄り道だらけの旅。 今回もいろんな場所に行ったのですが、その中でもなかなか皆さんが立ち寄らない場所にお邪魔させて頂きました。私がどうしても行きたかった場所。...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/03/13
呼吸の大切さを学ぶ!
神奈川在住、本部所属鴨志田です! 寒い日変な天候続きで、何度も子供も体調崩し、そのうちこっちも疲弊して体調崩しますよね~。親アルアル。 なんかもうスッキリしない!!! と、言うことで徹底的に自分ケアをしてきました。 先ずは、寒さやなまった体にヨガ!!...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/01/14
スポーツの神様に願いを!
スポーツの神様🙏 亀戸香取神社⛩️ https://www.kameido-katori.com/ アスリートの健康と活躍を祈願🙏 なぜ⁉️亀戸香取神社⁉️...
続きを読む
私たちスポーツTCです!
· 2024/01/04
2024年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます! 神奈川在住、バスケ専門本部所属の鴨志田です。 年末は、高校バスケの風物詩、ウィンターカップの若者の頑張る姿に元気をもらって一年を締めくくりました。 まず、元日に起こった能登半島地震で被害に遭われてしまった方々に謹んでお見舞い申し上げます。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる